以下のようなレジンの取り扱いについてもコースレッスンでは詳しくテキストに記載しておりますが、事前に知りたいこともあるかと思い書かせていただきます^^
レジンは取り扱いも簡単で美しいものが作れます♡
決して難しいもの、すごく危険なものではありませんので安心してくださいね。
■レジンはアレルギーを起こすと聞いたのですが?
⇒硬化する前のレジンはアレルギーを起こす可能性があるといわれています。
そのため、レッスンでは使い捨ての手袋をご用意し、少しでもレジンがついたら手袋を交換し、持ち物等にもつかないよう配慮しています。
※レジンはすごく危険!というものではありません。ついてしまっても、すぐに洗い流せば大きな問題はありません。
※少し触ったからすぐにアレルギーが起きる、というものではありませんが、許容量には個人差があると思います。アレルギーについて心配な方は専門医にご相談ください。
■レジンの種類は何ですか?
⇒レッスンでは2液性の「エポキシレジン」を使用しています。
ほかにも「UVレジン」というUVライトで固めるものがありますが、これはアクセサリーなど細かなものを固める際に使用されることが多いレジンになります。
■レジンの匂いはきついですか?
⇒ミスリリーで使用しているレジンは、香りもマイルドです。目や鼻を突くような刺激はありません。
多少レジン独特の香りはしますが、マスクをしていればほぼわかりません。マスクなしでも作業できる安全なものです。
※別の種類のレジンにはなりますが、ジェルネイルなどを想像していただけるとイメージしやすい香りかな、と思います。それよりもマイルドです。
■硬化後のレジンは安全ですか?
⇒ミスリリーで使用しているレジンについては、米国の厳しい基準に合格しており、BPA(発がん性物質)を含まないことが証明されています。
食器として使用することも可能です。